中央小ダイアリー

12月2日(月):朝会

2024年12月2日 16時43分

今日は朝会がありました。

マラソン大会の表彰がありました。

校長先生からは修学旅行中での6年生の子たちのたくさんのよさが紹介されました。

子どもたちで考えたバスレクがとても盛り上がってみんなが楽しめていたことから、

今までの『積み重ね』の大切さが伝えられました。

繰り返し取り組んで、そしてよりよく改善していこうという6年間の小さな積み重ねが

こうやって何気ないところにも表れるのだと感じられたそうです。

また、人権の講話からは『同じです、あなたとわたしの大切さ』の話も伝えられました。

2学期も残すところわずかです。2学期を振り返って、次の学年の『ゼロ学期』に向けて、

子どもたちと一緒に『未成功を成功に』変えていきたいと思います。

11月22日(金):マラソン大会後の日常

2024年11月29日 17時34分

マラソン大会の翌日も子どもたちは元気に走っています。

『継続は力なり』です。子どもたちにさまざまな価値ある言葉を伝えていきたいと思います。

 

『行事のあとの日常を大切に』

今日も学び合いがたくさんの教室で行われています。

『自分に克つ』『克己心』をもった子どもたちが互いに学び合うことで

より高い『みんなで』を生み出すことになると考えています。

 

『遊ぶ時も全力で』

休み時間の教頭先生の読み聞かせを前のめりに聞いている子どもたち。

学びも遊びも全力です。

11月27日(水) 修学旅行1日目

2024年11月27日 06時31分

出発式

11月21日(木):マラソン大会

2024年11月21日 18時47分

今日は校内マラソン大会がありました。

昨日雨天だったため、本日に延期となりました。

昨日は子どもたちが中央グラウンドに移動してからの延期決定で

保護者の皆さまに大変ご迷惑をおかけしました。

本日は雲一つない晴天となり、マラソン日和となりました。

子どもたちも、今までの努力の成果を発揮することができました。

順位の上がり下がりはあったと思いますが、

『弱い自分に勝つ』を目標に、どの子も自分自身と戦いきることができていました。