中央小ダイアリー

6月7日(金):授業参観&親子作業

2024年6月7日 17時20分

今日は授業参観と親子ふれあい作業がありました。

保護者の方に見守られ、子どもたちはちょっぴり背伸びをしながら、

いつもの仲間との学び合いに取り組んでいました。

その後、保護者の方にご協力いただきながら校内の清掃活動を行いました。

ふだん、子どもたちだけではできない部分もきれいにすることができ、

学校の輝きが掃除前と全然違うものになりました。

本日は、多くの保護者の皆様にご来校いただき、親子ふれあい作業にご協力いただきありがとうございました。

ぜひ今日のお子さんのがんばりをご家庭でたくさん、褒めて、認めて、励ましてくださるとうれしく思います。

6月6日(木):2年生学区探検

2024年6月6日 15時40分

今日は2年生が横落地区の学区探検に出かけました。

神社や公園を改めて探検することで、いろいろなことをたくさん見つけることができました。

子どもたちはまとめプリントにたくさん気付いたことを書いていました。

 

1、3年生は歯科検診がありました。

健康な歯は生涯にわたって豊かな食生活を送るために大切です。

食生活について7月10日(水)~12日(金)の保護者会期間中、

本校栄養教諭による個別の食生活相談会を今年度も開催します。

明日、保護者会の案内と一緒にプリントをお配りします。

保護者会の時間の前後になるように時間を設定いたします。

子どもたちの心(脳)と体の成長の基底に大きくかかわる食生活です。

皆さまの困りごと等の解決にぜひお役立てください。

6月5日(水):4年生校外学習

2024年6月5日 18時32分

今日は、4年生が矢作川浄化センターと岡崎市中央クリーンセンターへ校外学習に出かけました。

社会科での学びを専門家の方から詳しく聞き、五感を使って深めることができました。

子どもたちは見学中に「おおー!」っと歓声をあげたり、紙いっぱいにメモしたり、

案内してくださる方に積極的に質問したりしていました。

教室から出ての本物からの学びは子どもたちの記憶に残ることと思います。

 

各学年で体力テストが進んでいます。

仲間のがんばりを応援しながら、昨年度からの成長具合を子どもたちは確かめていました。

 

3年生は風の力の学習を行いました。

風の送り方を変えることで車のスピードが変わる様子を楽しそうに観察していました。

 

校内を回っていると、自分だけではなく、ほかの子が脱いだトイレのスリッパをそろえている子がいました。

みんなのために、みんながよりよく過ごせるために仲間のことを考えて行動しようとする気持ちが、

この子の背中から伝わってきます。

6月4日(火):起震車体験

2024年6月4日 18時16分

今日は4年生が起震車の体験を行いました。

つい先日も能登半島沖での地震があった際、早朝にアラートが鳴り、驚いた子どもたちが多くいました。

いつどこで地震は発生してもおかしくはありません。

震度6強の揺れでは、固定されているものに掴まっても体が動き、身動きが取れないことを体験しました。

この経験を踏まえ、実際の地震の時のことを考え、減災に生かしていきたいと思います。

6月3日(月):月曜朝会

2024年6月3日 19時29分

今日は月曜朝会がありました。

運動会でのがんばりを校長先生から尋ねられると、たくさんの子どもたちが手を挙げ、全校の前で堂々と発表していました。

ある子は前の方にいたにもかかわらず、自分から後ろを向き、全校の仲間に自分の思いを伝えていました。

聞いている子たちの中にも、発表する子を真剣な表情で見て、うなずきながら聞いている子がたくさんいました。

校長先生は、その子たちの「話す」姿勢と、「聴く」姿勢を褒められ、

今年度「授業で大切にしたいこと」を伝えられました。

みんなでよりよい考えをつくっていったり、考えを深め合うためには、まず「聴く」ことが大切です。

他者との関わりの中での学校でしか経験できない学びを、私たち教員がしっかり支援していきたいと思います。