中央小ダイアリー

7月1日(火):野外学習③

2025年7月1日 21時00分

18:30からはキャンプファイヤーをしました。

歌やゲームなどをしてみんなで楽しい時間を過ごしました。

各クラスの出し物では大盛り上がりをし、

トワリングでは、「すごい」という声が上がったりしました。

7月1日(火):野外学習②

2025年7月1日 17時00分

昼食後、班ごとに部屋に移動し、

寝るためのシーツの準備や荷物の整理をしました。

14:00から夕食のカレー作りを始めました。

野菜を切ったり、はんごうの準備をしたり

班ごとに協力して作ることができました。

そして、ごはんの歌を歌い、おいしくカレーライスを食べることができました。

7月1日(火):野外学習①

2025年7月1日 12時00分

8:30過ぎに学校を出発しました。

途中学級ごとに車内でレクを行い、

10:00ごろ野外教育センターに着きました。

センターの入り口で学級ごとに写真を撮り、

体育館で木のうちわを思い思いに作りました。

各々個性が出ています。

6月30日(月):今日の中央小

2025年6月30日 17時00分

朝、にこにこ集会がありました。

まずは、今月の歌「あじさい」を

元気に歌いました。

そのあと、集会委員会の子の企画

「めざせオンリーワン」というゲームをしました。

毎日うさぎ小屋に行っている子や、

ランニング8級を認定されている子

など、にこにこ班で一人しかいない子に全員で拍手をして、

盛り上がりました。

6月27日(金):今日の中央小

2025年6月27日 17時00分

全校で1~3時間目に「福祉実践教室」がありました。

1、2年生は、手話について

3年生は、ガイドヘルプについて

4年生は、車いすについて

5年生は、点字について

6年生は、介護体験

を勉強しました。福祉や介護とはどのようなものかについて

考えることができました。